こんにちは!こんばんは!女性営業マンとして日々奮闘しているなっちゃんです!

営業マンはどの程度クールビズが許されるのか、悩んでいませんか?世間ではクールビズが定着しているのに、営業はジャケット・ネクタイを着用したほうがいいのでしょうか?

結論としては、お客様の前ではジャケット・ネクタイを着用した方がいいです。

この記事ではその理由と、【夏でも快適なジャケット・シャツの選び方】や、その他【営業のパフォーマンスが上がる暑さ対策】などを紹介しています。

上手にクールビズができなければ、だらしない姿に見えたり、暑さで心身も疲れてしまいます。涼やかで信頼感ある姿でお客様と話している姿を想像してみてください。営業が上手くいく可能性が上がると思いませんか?

スポンサーリンク

営業マンのクールビズはジャケット・ネクタイ着用を

結論からいうと、営業マンのクールビズは原則ジャケット・ネクタイの着用が必要です。一般的なクールビズである、半袖シャツ・ノージャケット・ノーネクタイはNGとなります。

クールビズとは

クールビズは、地球温暖化対策を目的とした、室温の適正化(目安28℃)・軽装などによる過度な冷房に頼らないライフスタイルです。2005年から環境省が中心となって行われています。
参考:環境省 クールビズサイト

清涼感あるジャケット・シャツ・ネクタイで一歩リードを

夏対策された清涼感あるジャケット・シャツ・ネクタイをビシッとと着こなせば、お客様に安心感と好印象を抱かせ、営業が成功する可能性が上がります。

逆に、半袖シャツ・ノーネクタイでは、「だらしないけど大丈夫かな…」と、不安感を抱かせてしまうこともあります。さらに悪い場合、失礼に感じるお客様もいます。半袖シャツ・ノーネクタイが、社会に完全に定着しているわけではないからです。

avatar
Aくん
じゃあ、しっかりスーツを着ればいいんですね?
avatar
なっちゃん
夏にスーツは、着る側も見る側も、暑苦しくなりがち。清涼感が大切です。

分厚いジャケットで汗を大量にかいていると、お客様に気を使わせてしまったり、不潔感が出てしまうこともあります。不潔感は不安に繋がりますし、それ以前に、暑さによる疲れやストレスから心身の健康を害してしまう恐れがあります。頭が回らず営業トークも鈍ります。

とにかく不安感を抱かせないことが大切です。もし、少しでも不安感を抱いてしまった場合、その相手から商品の購入などできるでしょうか?

営業マンのクールビズは、【お客様が安心して話せる思いやり】と【暑さから心身を守る工夫】の両立を目指すものといえます。

ジャケットの選び方

次のポイントを押さえたジャケットなら、夏の営業でもより涼しく快適に、見た目も爽やかで、営業活動の強い味方となります。

ジャケットの選びのポイント

・通気性が高い
・機能性が高い(軽さ・吸水性・発散性など)
・生地が涼しげ

これらを満たすために、【素材】【裏地】【どのような機能がついているか】をしっかり確認して選んでください。

素材

オススメの素材は【ホップサック】です。ポップサックはざっくりと編まれた平織りの生地です。

  • 通気性がよい
  • 軽い
  • サラッとした感触
  • シワができにくい

まさに、夏の営業マン向けの素材と言えます。移動中ジャケットを折りたたんで持ち運ぶので、シワでだらしなくならないのは良いポイントです。

平織りとは?

平織りは、縦横の糸を交互に交差させて作られた、薄くて隙間が多い生地です。暑い時期のスーツにオススメの織り方となっています。

その他、リネン、フレスコ、モヘヤ、コットンなども夏に適した素材です。

モヘヤはひんやりと冷たさを感じられる素材で、上品なツヤも出ます。秋冬用スーツの定番素材であるウールと混紡して使われます。

【注意点】

リネン素材のジャケットは、他の素材と混紡しているものを選びましょう。リネン100%だとシワができやすいです。

裏地

裏地は【半裏仕立て】または【背抜き仕立て】を選びましょう。

摩擦や湿気からスーツを守るために、通常はスーツの裏側は全て裏地で覆われているのですが(総裏)、半裏仕立てや背抜き仕立てだと裏地が少なくなって通気性が良くなります。

通常の仕立て方である、総裏仕立て
涼しい背抜き仕立て

引用:【裏地の付け方】オーダースーツアーク高崎店

半裏仕立ては、背抜き仕立てよりも軽量で夏向きです。

機能

夏に最適な機能がついたジャケットもありますので、そういったものがオススメです。

【COOLMAX】

アメリカのインビスタ社が扱う吸水速乾素材の一つです。非常に優れた吸水性・速乾性で、ベタベタせず常に快適です。世界中の衣服に使用されています。

【ICE SENSE】

世界三大生地メーカーの一つである、イタリアのレダ社の生地です。紫外線のカット効果が高く、また体感温度を約10℃下げると言われており、通常の生地より涼しく着られます。

【ウォッシャブル】

自宅で洗えます。クールビズに伴い広まりました。例えば、スーツの販売大手のAOKIも洗えるスーツを展開しています(AOKI 洗えるスーツ)。

avatar
Aくん
家で洗えるのはかなり便利ですね!クリーニングはお金がかかるし、なにより面倒で、洗う気がなくなるんですよね。
avatar
なっちゃん
自宅で洗えると、常に洗いたてのジャケットをストックしておけますね!

長袖シャツの選び方

次のポイントを押さえた長袖シャツなら、夏の営業でもより涼しく快適に、汗の気持ち悪さも感じ辛くなり、仕事のパフォーマンスを下げることがありません。

長袖シャツ選びのポイント

・通気性が高い
・吸水性能が高い

ジャケットにも出てきた、汗を吸いすぐに乾くCOOLMAXのものを選びましょう。体の温度・湿度が快適に保たれます。綿100%も涼しいとされていますが、COOLMAXはその5倍のスピードで汗を吸い乾くと言われています。通気性も高いです。

その他、ニット・リネンなども涼しいです。また、接触冷感系のもの(アイスコットン・ICE TWEIST)もあります。

ネクタイの選び方

ややカジュアルめでも問題なければ、ニット編みのネクタイならお客様に涼し気な印象を与えることができます。先端が四角のカジュアルなものではなく、先端が通常のネクタイと同じ剣先タイプを選びましょう。

先端の形状が剣先タイプのニットタイ

引用:三越伊勢丹オンラインストア

丸めてもシワができにくいため、移動中の持ち運びでネクタイがシワシワになってだらしなくなるのを防げるメリットもあります。

【こんなものもオススメ】

こちらの記事では、おすすめのデオドランドや、夏の疲れをとってくれる枕ほか、様々な営業マンの便利グッズを紹介しています。是非活用してくださいね。

半袖シャツ・ノーネクタイの場合は?

職種やお客様の層によっては、半袖シャツ・ノーネクタイで営業する場合もあります。

半袖シャツの選び方

以下のポイントを満たした半袖シャツを着こなせば、だらしなくなりがちな半袖シャツ・ノーネクタイでもスタイリッシュかつキチッと整った印象となり、お客様に好印象を与えることができます。

半袖シャツ選びのポイント

・サイズは体にジャストフィット
・ネクタイなしでもだらしなくならない襟の形状
・涼しく快適な素材

半袖シャツだとジャケット・ネクタイがないため、だらしなく見えがちなので、サイズ感は適切なものをよりしっかり選ぶ必要があります。

https://twitter.com/hugokasumi/status/1423066316206788612?s=20

襟についても、ネクタイなしでもだらしなくならない形状のものを選ぶ必要があります。

定番であるレギュラーカラーは、第一ボタンを外すと襟が遊んでしまいやすくだらしなくなることがあります。お手持ちのシャツの襟がレギュラーカラーなら、ヒラヒラしてだらしなくないか確認しておきましょう。

レギュラーカラー

引用:SUIT SELECT ONLINE SHOP

レギュラーカラーでなければほぼ大丈夫ですが、中でもオススメは【ワイドカラー】です。ワイドカラーならネクタイをつけても外しても、違和感なく着こなせます。

ワイドカラー

引用:SUIT SELECT ONLINE SHOP

avatar
Aくん
レギュラーカラーもワイドカラーも、同じに見えるんですけど…。
avatar
なっちゃん
レギュラーカラーの襟の開きが75度〜90度程度なのに対して、ワイドカラーの襟の開きは100度〜140度程度と広くなっているんですよ!

よりオシャレに着こなしたいなら【カッタウェイ】や【ボタンダウン】がオススメです。カッタウェイが襟の開き方がオシャレで、180度開いた形状です。ボタンダウンは襟先をボタンで止めるので、ネクタイを外したときにスッキリとした印象を与えます。

カッタウェイ

引用:SUIT SELECT ONLINE SHOP

ボタンダウン

より詳しい解説や注意点などは、次の動画がとても参考になります。

単品トラウザーを買おう

上下セットのスーツのトラウザーではなく、クールビズ用の単品トラウザーを着用することで、以下のようなメリットがあります。

  • 上下セットのスーツのパンツのみが先に傷むということがないので、適切なサイクルでスーツを買い換えられお金が無駄にならない。
  • 上下セットのものよりも軽快な印象のものが多く、より爽やかな印象で営業の味方となる。
  • 上下セットのものより素材の幅が広く、好みの素材のトラウザーでより快適に働ける。
  • カジュアルな商品も多く、より洗練されたファッションでお客様に好印象を与えることも出来る。

仕事のパフォーマンスを上げる暑さ対策

高性能なインナーを身に着けたり、行動パターンを少し工夫することで、より快適に好印象な営業をすることができます。

身につけるもの

営業マンの味方になってくれるアイテムをいくつか紹介します。

高機能インナー(上下)

涼しくて快適なものを選べば、ワイシャツが汗でビショビショになることも減り、お客様に清潔で爽やかな印象を与えることができます。

誰もが知っているユニクロの「エアリズム」は、実際に着てみれば支持されるのも納得の高性能インナーです。ひんやりして着心地がよく、汗をかいてもすぐに乾きます。第一ボタンを開けたときにインナーが見えるのを避けるには、Vネックがオススメです。

エアリズムVネックT(半袖)ホワイト

引用:ユニクロ公式オンラインストア

他にも様々なメーカーが競って商品を販売していますので、自分にピッタリのアイテムを見つけましょう。

快適な靴下

通気性・速乾性のある靴下を選んで、靴の中を少しでも快適にし、より明るい気持ちで営業しましょう。万が一、分厚い靴下で蒸れた足から悪臭がしてしまったら、相手にとっても自分にとってもストレスです。

  • 価格:5足セットで2,398円(税込)2021年9月現在
  • 夏でも涼しい綿麻素材
  • つま先・かかと補強で長く使える
  • 靴下生産量日本一の奈良県広陵町の職人による編み立て

【良い口コミ】

布の厚さは薄すぎず、ちゃんと汗を吸収してくれる。厚すぎないので熱がこもらない。ということで、期待通り夏場に履けるビジネスソックスでした。

4回洗濯しましたが弱った部分もないし、強さもそれなりにはありそう。しゃれっ気は無いですが、実用的なので、この夏はこの5足で相当行けそうですね。お値段もありがたいことです。

包装の中に短いお手紙が入っていました。商品に込める気持ちを受け取りました。

引用:Amazon

【悪い部分を含む口コミ】

さらっとして意外としっかり長持ち。何回かリピートしてます。

ただ、自分の履き方が悪いのか、しばらく愛用していると、ゴム部分の縫製が破れて穴が開く。足先やかかとの破れは経験ないが、いつも履き口から破れてしまう。

ゴム部分の締め付けは強くないと感じます。

引用:Amazon

メタルタイプのベルトの腕時計

ベルトがメタルタイプの腕時計なら、革のベルトのように蒸れることがないので、腕元の不快感を軽減できます。メタルタイプの腕時計はスーツとの相性が非常によく見た目の印象がいいこともいいですね。

腕にピッタリと巻いてしまうと汗が溜まってしまうことがあるので、少し腕との間に隙間を空けてつけるようにしましょう。

  • 価格:9,350円(税込)2021年9月現在
  • 海外モデルの逆輸入品
  • 文字盤は個性的なダークグリーン

【良い口コミ】

満足です仕事に行く際に使う時計を探していて購入しました。

画像でみるよりも深いグリーンで、室内でぱっとみるとほぼ黒です。(光にあてると画像のようなグリーンになります)

この控えめな感じがスーツにも合いますし嬉しい誤算です。

耐久性はわかりませんが、そこはSEIKO製なので心配はしていません。

引用:楽天市場

【悪い部分を含む口コミ】

バックルが少し安っぽいですが、それ以外の出来は満足です。

引用:Amazon

行動に関するもの

自分に合った暑さ対策の行動習慣を試してみましょう。

日陰を歩く

日陰を歩く習慣をつけることが、地味ながら非常に重要です。

気温30℃のときの、日陰と日向の放射熱の温度差は、なんと約20℃もあるんです。

環境にもよりますが、日陰の放射熱は30℃程度であるのに対し、日向ではアスファルトからの放射熱などで約50℃にもなります(気温そのものはどちらも30℃です)。木陰に入ると体感温度が涼しくなるのはこのためです。

参考:環境省「猛暑に対する街なかでの対応方策について」

直射日光の下を歩いていて頭がボーッとしたことがある方もいると思いますが、日陰を歩くことで、直射日光を防ぐこともできますね。

avatar
Aくん
日陰を探しながら移動するのは、それはそれで面倒な気も…。
avatar
なっちゃん
常に日陰を探すと辛いとは思うので、ちょうどいいバランスで!

2021年9月現在では東京23区のみの公開ではありますが、「inShade」というアプリを使えば、「設定した目的地までできるだけ日陰を通るルート」を案内してくれます。

早めに到着する

ほんの少しだけ早めに客先近くに到着して、身だしなみを整えて汗を処理しましょう。

額に汗をたくさんかいて、髪は汗でビショビショな状態よりも、清潔で爽やかな印象を与えられますよ。

自分自身も不快感を除いてから話せるので、精神的にも余裕が出て、良い話ができます。

オンライン営業

オンライ営業でも問題がないのであれば、是非オンライン営業を活用してください。外に一切出なくていいので、根本的に暑さの問題を解決できます。お客様も自分も、快適な場所で話すことができますよ。

【スーツ選びの基本】

1年目の方は、新入社員の方に向けたスーツの基本的な選び方を勉強してみましょう!見た目の印象で得をしたほうがいいですよ!

Q&A〜こんなときどうする?〜

よくある疑問とその答えをいくつか紹介します。

移動中や社内ではジャケット・ネクタイなしでいい?

客先への移動中や自社オフィス内では、ジャケット・ネクタイともになしでOKです。むしろ、移動中はできる限り涼しくして汗をかかないようにしておくべきです。暑さによる疲れが隠せなかったり、汗をたくさんかいている状態では、お客様にも気を使わせてしまいます。

夏の営業は心身ともに大変ですから、きちんとメリハリをつけてリラックスすることも重要です。

長袖の袖まくりはOK?

お客様の前で袖をまくるのはNGです。

移動中はOKですが、伸ばしたときにしわが残らないように、綺麗に折りましょう。

上司と営業に行くときの服装は?

ジャケットやネクタイの有無など、上司と服装を合わせてください。

また、客先でジャケットを脱ぐのは、上司が脱いでからにしましょう。

商談が終わって雑談するときの服装は?

お客様の様子を見て、判断してください。

お客様が楽にしていたら、こちらもジャケットを脱いで心理的な距離を縮めるのもいいです。お互いに少し気を緩めて話すことができます。

「ジャケット脱いでくださいね」と言われたら?

基本的には脱ぎません。お客様が配慮してくれているのですが、お言葉に甘えすぎてはいけません。

ただ、状況判断して、脱いだほうがよい、脱いでも問題ないのであれば、脱いでください。相手が気楽に話したがっているように見えたり、必要以上にこちらの体調を気遣わせてしまっている場合などです。

事前に「軽装でお越しください」と言われたら?

軽装でと言われていても、ジャケットを着用していってください。

その上で、お客様にジャケットを脱ぐよう勧めてもらったら、脱ぎましょう。

まとめ

営業マンのクールビズは、お客様を安心させてあげるためにもジャケット・ネクタイを着用した方がいいです。ただし、暑さから心身の健康を守るため、身につけるものは可能な限り快適なものを選びましょう。

  • ジャケット・シャツ・ネクタイの素材や機能は、夏に適したものを選ぶ。
  • インナーや腕時計などについても、暑さ対策をする。
  • 暑さ対策になるようなちょっとした行動を取り入れる。

是非今日から、一つでも実行してみてください。

暑い中頑張った営業がうまくいき、営業マンもお客様もハッピーだといいですね。暑さに足を引っ張られないよう、是非この記事を参考にしていただければ幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。