こんにちは!こんばんは!女性営業マンとして日々奮闘しているなっちゃんです!

皆さんは営業先への訪問後、しっかりとお礼手紙を出していますか?

avatar
社員A
営業後にメールでの挨拶は欠かしませんが、手書きの手紙は書いたことはありません。毎回は面倒ですし、効果あるのでしょうか?
avatar
なっちゃん
メールが主流になっているけれど、営業マンにとってお礼の手紙を手書きで書くことは、営業アップに繋がる大きな可能性を秘めているよ!

今回は手紙でお礼をする必要性とポイント、そして手紙が大切な理由を文例を交えながら解説いたします。

ぜひ最後までお付き合いください!

スポンサーリンク

営業訪問後のお礼の手紙がなぜ大切なのか?

まず大前提として「字が綺麗ではないから書かない」という固定観念を捨てて、想いを込めて丁寧に書くように意識しましょう。

では大前提をご理解いただいたところで、営業訪問後にお礼の手紙を出すことが、営業マンにとって非常に大切と言われる理由はどこにあるのでしょうか?

手紙が大切な理由

①感謝の気持ちをしっかり伝えられる
②形があるため、メールのように埋もれてしまうことが少ない
③印象に残りやすく、他の営業マンとの差別化が図れる

このように相手への感謝の気持ちがメールよりも伝わりやすく、形にも残り、他の営業マンのお礼メールに埋もれることなく先方に届きやすいところが最も重要な理由です。

それではその理由を細かく見ていきましょう!

①感謝の気持ちを伝えられる

訪問先のお客様は、忙しい中あなたのために時間を割いてくれたわけですので、礼儀としてお礼をしないのは絶対NGです。

メールよりも手紙の方がより感謝の気持ちが伝わりやすいのは、パソコンの無機質な字の羅列ではなく想いのこもった字を見ることができますし、受け取った側もいつもとは違う特別感があるからです。

avatar
なっちゃん
「自分のためにわざわざ紙も用意してくれて、時間のかかる手書きで手紙をくれた」と受け取る側も特別感を感じられますね!

②形があるため埋もれにくい

皆さんは1日のうちにメールと手紙どちらが多く受け取りますか?多くの方はメールの方が多いと答えると思います。手紙にはそれだけ希少性があります

avatar
社員B
自分宛の手紙が届くと一度は目を通してしまいますよね。その手紙が想いのこもった直筆だったりしたら、その方にまた会いたくなるかもしれませんね!

手紙は手元に形として残るため、後日改めて読み返してもらえるかもしれません。

③印象に残り差別化できる

手紙は多くの競合相手とも差別化が図れます。

avatar
社員A
圧倒的大多数がメールでのお礼だと思うので、手紙というだけで差別化が図れそうですね!

手紙は律儀でマメな印象はもちろん、「この営業は自分たちのことを大切に想ってくれている」という印象もお客様に与えることもできます。

どの顧客も自分を大切に想ってくれている方から物を買いたくなるはずですので、手紙で差別化を図りましょう!

こちらで手紙の書き方について紹介しております。ぜひご覧ください!

手紙を書くことのデメリット

手紙を書くことにはもちろんデメリットもあります。

デメリット

①手間がかかる
②先方に届くまでに時間がかかる
③切手代などの費用が発生する
④読まれないこともある

では、1つ1つ見ていきましょう。

①手間がかかる

手紙の作成は手書きすることや発送する手間がどうしてもかかってしまいます。

この点が多くの方が継続できない大きな原因かもしれません。

avatar
なっちゃん
確かにメールのように速く書けませんし、時間を取られてしまうことは確かですが、お伝えしたように手紙を出すことで得られるメリットは非常に大きいです!

②届くまでに時間がかかる

メールと比べ、発送してから先方に届くまでに時間がかかってしまうため、スピード面ではメールに劣ってしまいます。

avatar
なっちゃん
そんな時はメールと手紙を両方でお礼を行うことをおススメします!スピード感も丁寧さも伝わって効果は抜群です

③切手代などの費用が発生する

手紙を書いて先方に送るためには、切手代・便箋代などが必要となります。

大きな金額ではないかもしれませんが、毎回出すとなると大きな経費です。

訪問先が近くであればお客様のポストに直接入れることも「わざわざ手紙を入れに来てくれた」と良い印象を持ってもらえおススメです!

avatar
なっちゃん
少しのひと手間が好印象につながる可能性があります!

④読まれないこともある

訪問先が普段から多くの手紙を受け取るような場合は、ほかの手紙に埋もれてしまい、最悪読まれない可能性もあります。

手紙だけのお礼で万が一読まれなければ、「お礼のあいさつもなかった」と思われてしまう可能性もありますので、やはりメールと手紙の両方でのお礼がおススメです!

avatar
なっちゃん
不安になりますが、「手紙読んでいただけましたか?」のような質問は極力しないようにしましょう。「なんだかしつこいなぁ」等のネガティブな印象を持たれてしまうかもしれません。

手紙を書く時のポイント

それでは次にお礼手紙を書く時のポイントをお伝えします。

ポイント

①感謝の気持ちをしっかり書く
②とにかく丁寧に書く
③訪問時にした話題などに触れる
④名前を絶対に間違えない

では、1つ1つみていきましょう。

①感謝の気持ちをしっかり書く

とにかく感謝の気持ちをしっかり書きましょう。

忙しい中時間を割いていただけたことに感謝して書けば、気持ちは必ず相手に伝わります。

逆に「めんどくさいなぁ」と思いながら書くと、相手に伝わってしまうこともあります。

②とにかく丁寧に書く

字の綺麗さは仕方ないにしても、誰でも丁寧に書くことは必ずできます。

走り書きのような字では片手間感が出てしまい、受け取り側にとってマイナスな印象を与えてしまいます。

やはり綺麗な字は非常に魅力的です。こちらの動画で字をきれいに書くコツが紹介されています。ぜひご覧ください!

またこちらの練習帳が使いやすくておススメです。

【美しく正しい字が書ける ペン字練習帳】

(価格)550円(税込)※2022年4月現在(楽天市場)

書きなれてるけどなんとなくバランスがおかしい…という疑問が消えます!!

微妙な所を、長く書いたり、短く書いたり、丸みをおびたり、流したり。

少しヒントをもらえるだけで自分の字が綺麗になって楽しいです。

引用:楽天ブックス

書く時のペンはこちらが書きやすくておススメです。

【手紙ぺんリフィル式 ER189-010】

(価格)1,397円(税込)+送料 ※2022年4月現在(楽天市場)

こちらはかなり細字の筆ペンなので、便せんにも収まる適度な大きさで、なおかつ毛筆書体でメリハリのある字が書けました。

にじみもなく、満足です。

引用:楽天市場

③訪問時に話した話題に触れる

読む側もその日の内容を思い出しやすくなりますし、定型文で手紙を書いていないと相手に伝わります。

どんな些細なことでも構いませんので、訪問時の事を書くことによってお客様に好印象を与えることができます

④お客様の名前を絶対に間違えない

当然ですが、お客様の名前を絶対に間違えないようにしましょう。

直接会って名刺も交換しているのに、名前を間違えるようなことがあったら、もう二度と会ってはもらえないと思いましょう。

手紙の例文

アポあり・なし訪問後2パターンの手紙の例文を用意しましたので、参考にしてください。

例文① アポあり訪問後

○○○○様

いつもお世話になっております。

○○○○株式会社東京支店の○○○○です。

先日はお忙しい中お時間を割いていただき、誠にありがとうございました。

ご紹介させてただいた○○○という商品は、御社にとって○○○の点でお役に立てると考えております。

お伺いさせていただいた際に○○様よりいただきましたご質問については、確認後に改めて報告させていただきます。

また、○○についてのお話は私も大変興味を持ちました。

またお話できる機会をいただけますと大変嬉しく思います。

今後とも何卒、宜しくお願い致します。

○○○○株式会社 東京支店

○○○○

例文② アポなし訪問後

○○○○様

いつもお世話になっております。

○○○○株式会社東京支店の○○○○です。

先日は突然の訪問にも関わらず貴重なお時間をいただき、誠にありがとうござました。

○○様の温かいご対応に感謝いたしております。 

ご紹介させてただいた○○○という商品は、御社にとって○○○の点でお役に立てると考えております。

お伺いさせていただいた際に○○様よりいただきましたご質問については、確認後に改めて報告させていただきます。

また、○○についてのお話は私も大変興味を持ちました。

またお話できる機会をいただけますと大変嬉しく思います。

次回は○○様へ事前にご連絡させていただき、お伺いさせていただきます。

今後も末永いお付き合いいただければ幸いです。

今後とも何卒、宜しくお願い致します。

○○○○株式会社 東京支店

○○○○

よりお客様に印象を残すために

avatar
社員A
手紙の重要さや書く内容はわかりました!あとはいかにお客様に印象を残すかがポイントだと思うのですが、何すればより印象人凝るのでしょうか?
avatar
なっちゃん
手紙の有効性を理解してくれましたね!
それではより印象を残すためのテクニックをお伝えしますね!
テクニック

①「もの」にこだわる
②「スピード」にこだわる

では、1つ1つみていきましょう。

①「もの」にこだわる

便箋や封筒、切手についてもこだわるとより差別化ができます。

何を購入すればよいか悩んでいる方はおすすめのものを紹介します。

便箋

【パピラス 和紙 便箋 桃山 B5 因州和紙 33】

(価格)396円(税込)+送料 ※2022年4月現在(楽天市場)

「因州和紙青谷特産・金銀ちらし」の高級な便箋です。

以前よりこの便箋を愛用しておりますが、書き心地の良さに感心させられます。

引用:楽天市場

封筒

【パピラス 和紙封筒 うつり香 F34】

(価格)352円(税込)+送料 ※2022年4月現在(楽天市場)

切手

切手は郵便局で購入できますが、季節ものなどの特殊切手を利用しましょう。

このような切手です。

          ↓

 画像引用:日本郵政

細かい部分ですが、見ている方は見ています。

切手でも差別化してお客様に良い印象を持ってもらえるようにしましょう。

②「スピード」にこだわる

訪問したその日に発送するのがベストです。

また、その日にお客様のポストへ直接投函するスピード感があるとサプライズとなり好印象を残せます。

とにかく他の人が行わないことをして差別化すると印象に残りやすくなりますので、常に差別化を意識しましょ!。

まとめ

手紙の必要性をご理解いただけたかと思います。

まとめ

・訪問後の手紙は気持ちをしっかり伝えられ、差別化を図れる!
・手紙を書くことのデメリットもあるが、メリットのほうが格段に大きい
・感謝の気持ちをとにかく丁寧な字で書く
・お客様の名前を絶対に間違えない
・「もの」や「スピード」にこだわり、印象を強く残そう

営業訪問後はもちろんのこと、それ以外のシーンでもぜひ手紙を活用してみてください。

出さないときよりも効果が出て売上UPに繋がります!

最後までご覧いただきありがとうございます!