こんにちわ!こんばんわ!女性営業マンとして日々奮闘しているなっちゃんです!

今回は、コロナの影響によリモートワーク、テレワークでお仕事をする方が増えてきているかと思います。学校の授業でも緊急事態宣言中はオンライン授業が実施されていました。今後は時代が進むにつれてIT化も進んでいくので出社、登校がなくなってくる可能性があると思います。

では、リモートワークとテレワークの違いって何だと思いますか??

それと、よくあるトラブルなどを未然に防ぐ方法などもお伝えします。今後、そのような事態が起こってもすぐに対応できるようしっかりと準備しておきましょう‼

スポンサーリンク

リモートワークとテレワークの違いは?

そもそもリモートワークとテレワークの違いは何でしょうか。

リモートワーク

リモートワークの大まかな定義は決まっておらずいわゆる造語のようなものです。

「リモートワーク」とは、在籍する会社オフィス出社せず、自宅レンタルオフィスなど、会社から離れた(リモート)場所で業務遂行する勤務形態

引用先:weblioより

テレワーク

テレワークとは情報通信機器を使用して場所、時間に縛られずに働くことを意味します。

テレワークとは、「ICT(情報通信技術)を活用し、時間や場所を有効に活用できる柔軟な働き方」です。

引用先:働き方・休み改善ポータルサイトより

またテレワークは主に3つに分類されています。

テレワークの種類

・在宅勤務
・モバイルワーク
・施設型テレワーク

在宅勤務

自宅にいながら勤務する方法の事です。最近はコロナの影響もありこの勤務スタイルで働く人が増えてきました。

他にも主婦の方で子育てしながら働くことができるのでニーズのある勤務スタイルです。

モバイルワーク

オフィスのように決まった場所にとらわれず車内、宿泊先、カフェなどといった移動中、または移動先で仕事をすることを意味します。ノマドワーカーもこれに該当します。

施設型テレワーク

サテライトオフィス、レンタルオフィスにて仕事をすることを意味します。社員がオフィス以外でも働けるように会社が社員の働きやすさを配慮してこのような働き方も増えてきました。

リモートでよくあるトラブルは

avatar
上司
以上で今回のリモート会議を終わります。
お疲れさまでした。
avatar
部下
はい‼お疲れさまでした‼
avatar
上司
(今日もみんな真剣に話を聞いていてくれていたな。次も俺の武勇伝を交えながら話してやるか。よし、そろそろ電源を切ろ…)
avatar
部下
あーー、ほんとにこの上司の話長すぎなんだけど。ずっとニコニコしながら聞いてるフリしてたから疲れちゃった。めんどくさいなあ・・・
avatar
上司
おい、〇〇さん、電源切り忘れてるぞ。上司に向かって悪口とはいい度胸してるな
avatar
部下
…す、すみませんでしたぁ‼‼

このように電源を切り忘れていた。ミュートのつもりがマイクオンだったなどちょっとしたことで会社の人と顔を合わせにくくなることがあります。実際私もリモートで失敗している人を何人か見てきました。このようなことがないよう日頃から注意しましょう。悪口は百害あって一利なしなのでやめましょう(笑)

 

リモートワークのメリットは

やはり、何といっても大きなメリットは無駄な時間の削減でしょう。通勤時間の削減が可能になるので自分の趣味に時間を費やすことができたり自己研鑽ができるのでより社会人としてのスキルアップが期待できます。

私も以前は夜遅くまで会社に残り1時間ほどかけて帰宅し、次の日にまた1時間ほどかけて出社するの繰り返しでした。リモートワークが普及すれば残業をして夜遅くに帰ることもなくなるでしょう。家族や友人との時間も増えるのでいいことだらけの生活を送ることができます。

それに、会社側も交通費を支払わなくて済むので両者にとっても大きなメリットになるはずです。今後どうなるかは分かりませんが、IT化が進むのでそのような働き方が増えてくるかと思います。

リモートワークのデメリットは

会社の上司や人事と顔を合わせる機会が減り、業務に対する姿勢を見せる機会も減るため評価を受けにくくなります。つまり、いくらでも働けるしサボれるので平等に評価されにくくなるということです。

もう一つは、すぐにコミュニケーションがとりにくいということです。もちろん電話を使って相談はできますが、直接会うのと声だけで情報を整理するのでは受け手側にとって内容を判断することが格段に難しくなります。私も悩んだときに電話で先輩に相談していましたが、中々電話越しでは伝えたいことが伝わりにくい印象でした。そのため新人は誤った行動をしてしまいミスに繋がる恐れがあります。

まとめ

リモートワークを導入する企業が増えてきていますが、いきなり完全リモートワークにするよりは週に何回か出勤して同僚と顔を合わせる機会を増やすべきだと私は思います。

どの職種でもそうですが、メールでのやり取りのみでは心が通じてないような感じがするため定期的に同僚、お客様と顔を合わせる機会を増やし時代に沿った働き方について柔軟に対応していきましょう。