こんにちは!こんばんは!女性営業マンとして日々奮闘しているなっちゃんです!

営業マン正式名称って知っていますか?

業務で何気なく使っている言葉でも実は正式名称を知らない…ということありますよね。

avatar
後輩営業マンAくん
営業マンになってしばらく経つんですけど、実は正式名称知らなくて…。
avatar
なっちゃん
今からでも遅くはありません!

今日正しい知識を身につけて明日から心機一転がんばりましょう♪

ということで、仕事で使っている言葉の正式名称や意味を知りたい営業マンの皆さんは、今日の記事を参考にしてみてください。

スポンサーリンク

営業マンの正式名称って?

avatar
なっちゃん
まずは営業マンの正式名称だけでなく、業務内容を解説するね♪

営業マンの正式名称とは?

営業マンの正式名称は「営業職」です。

営業職は顧客に自社が扱う商材の購入を促し、売買契約を結ぶまでを担当する職業です。

avatar
後輩営業マンAくん
営業マンって本当は営業職っていうんですね!?
avatar
なっちゃん
営業職は業務形態によっては”セールスマン”と呼ばれることもあるよ。

営業職の業務についてもう少し詳しく説明するね♪

様々な営業方法【4つ】

avatar
なっちゃん
まずは営業方法の違いについて解説するね♪

営業マンの営業手法には、以下の4つがあります。

  • 新規開拓営業
  • ルート営業
  • 法人営業
  • 個人営業
avatar
 なっちゃん
一般的に事前にアポを取らず、”新規開拓営業”と”個人営業”をしている営業マンを”セールスマン”というよ。

それぞれの営業手法の違いを見ながら、自分の業務の理解を深めましょう!

新規開拓営業

新規開拓営業は、過去に自社の顧客になったことのない相手に営業する手法です。

市場規模の拡大に繋がるというようなメリットもありますが、扱っている商材に全く興味がない顧客にも声をかけるため、契約獲得への難易度が高くなります

【営業職】新規開拓営業とは?メリット・デメリットや向いている人を徹底解説!

引用元:営業就活ドットコム (eigyo-shukatsu.com)

ルート営業

ルート営業とは、取引経歴のある顧客に営業する手法のことです。

商材や会社に理解を持っている既存顧客に営業をかけるため、契約獲得へのハードルがあまり高くありません

しかし、その分アフターフォローを含めた関係性の維持に気を遣ったり、業務自体が定型化され、マンネリ化が発生したりします

ルート営業とは?新規営業との違いや仕事内容・向いている人の特徴

引用元:マイナビエージェント (mynavi-agent.jp)

法人営業

法人営業は、法人を対象として営業する手法のことです。

顧客が法人ということもあり、1契約あたりの単価が大きいのが魅力です

しかし、一方で顧客の母体が少ないため、競合他社が多い業界だと顧客の取り合いが激しくなり、商談の成功率も個人への営業と比較しても低くなります

法人営業とは?仕事内容や主な業界・求人例、向き不向きなど紹介

引用元:JAIC(jaic-college.jp)

個人営業

個人営業は、個人や世帯、個人事業主などを対象として営業する手法です。

顧客の母体が大きいため、経験値を積みやすく、成果がインセンティブに直結しやすいのでモチベーションに繋げやすくなります

しかし、営業時間が決まっている法人などとは異なり、個人や世帯を対象とするときには、人によって予定が大きく異なるため、日程調整が難しくなります

個人営業の仕事内容とは?法人営業との違いや向いている人など解説

引用元:type転職エージェント (career-agent.jp)

▼ こちらの記事では営業手法別に大変な点が書かれています。今回紹介した営業手法についてもう少し詳しくなりたい人は参考にしてみてください。

令和は営業マンがNG? 言い換えるべき理由【2つ】

avatar
後輩営業マンAくん
噂で聞いたんですけど”営業マン”って言葉はあまり使わない方がいいって本当ですか??
avatar
なっちゃん
人や勤めている企業によって違うけどそういう考え方も出てきてるね。

何故”営業マン”という表現を使わない方がいいか詳しく説明するね。

近年”営業マン”という言い方を変えた方がいいとされている理由には次の2 つがあります。

  • 男女差別
  • ネガティブなイメージ

男女差別

近年、共働き世帯が増えているように、女性の労働人口も増加しています。

また、もともと女性が多かった”看護婦”という職業にも男性が参入し始めたため、”看護師”と呼ばれるようになりました。

そのように、世間的に男女平等に対する意識が広まっている中で、英語で男性を表す”man”を用いている営業マンは男女差別ではないかと考えられています

ネガティブなイメージ

近年、インバウンドという手法を取っている営業マンもいますが、世間的に営業マンは”商品を売りつけられる”と印象が強く残っています。

その背景として、コンプライアンスがまだ整備されていない時期に、強引に契約を獲得したり、不利益事項を伝えずに契約させてしまうなどの事例も多々あったことにあります。

そのため、営業マンと聞くと身構えてしまう顧客もいます。

https://twitter.com/yu_bach/status/1445797873086459912?s=20&t=Z0YyIz7GzX-rA4ynkDr1xw

「営業マン」を言い換えたほうが良い理由は?

引用元:株式会社アイランド・ブレイン (islandbrain.co.jp)

他にもあった? 営業マンがよく使うの意味【5選】

avatar
後輩営業マンAくん
営業マンについてよくわかりました。

その他にも営業マンならではの言葉ってありますか?
avatar
なっちゃん
たくさんあるよ! 今回はその一部を紹介するね♪

営業マンがよく使う用語として次の5つが挙げられます。

  • アウトソーシング
  • エスカレーション
  • エンドユーザー
  • クロージング
  • ステークホルダー

アウトソーシング

情報通信システムの設計・運用・保守など自社で扱っていない部門の業務を他社へ委託すること。

エスカレーション

顧客とのトラブルやミスがあった時に上司に指示を仰ぐこと。

エンドユーザー

実際に販売した商品を使う人。

クロージング

顧客と契約を締結すること。

ステークホルダー

顧客だけでなく、社員や株主を含め、企業に対して利害関係を持つ人。

▼ こちらの動画では、今回紹介した用語以外も紹介されています。他の用語も知りたい人は、参考にしてみてください。

まとめ

今日は「営業マンの正式名称」について解説しました。

  • 営業マンの正式名称は営業職
  • ひとえに営業職といっても営業手法は様々である
  • 営業マンという言葉は男女差別やネガティブなイメージを与えてしまう可能性がある
  • 営業マン以外にも営業職特有の用語がある

今日の記事が皆様のお役に立てれば幸いです。お読みいただきありがとうございました。