営業マンとして、営業リストは無くてはならないものです。テレアポの際、わざわざ電話番号や担当者を調べながらかけていては日が暮れてしまいます。
そこで役に立つのが営業リストですが、ずっと同じ件数のままの営業リストでは、自身の売りあげが大幅に増えることを見込む事は難しいでしょう。
この4つの方法を知らず、手あたり次第リストに追加していく方法もありますが件数だけが増え、その時アプローチすべき相手を見落とす可能性もあります。
無駄のない営業リストアップをすることで見やすくわかりやすく、営業の効率もアップさせることができます。そんな方法があったら知りたいと思いませんか??
そこで今回は、営業リストアップを効率的にできる方法についてご紹介させていただきます。
目次
営業リストアップ方法とは
リストを作る方法は色々ありますが、今回は4つの方法を紹介させていただきます。
方法はバラバラですが、目的は自社の商品やサービスに興味がありそう、そして少しでも必要としているであろう会社やお店を見つけ、リストアップする!という事です。
ウェブサイトから必要な情報を取得する
1番簡単に手っ取り早く、しかも無料でできる方法の一つとしてウェブサイトで調べるという方法があります。出先にいても調べることができ、必要な情報はスクリーンショットにして保存しあとでリストにまとめる事もできます。
検索方法の例として病院名でしたら【○○県病院一覧】などで大体の病院がでてきます。会社やお店の場合も同様に検索すれば、社名、住所、電話番号などは調べることが可能です。
メリット →無料で簡単。
デメリット→件数が多くターゲットが絞りにくい。時間がかかる。相手が必ずしも自社製品に興味があるかはわからない。
営業リスト販売業者を使う
テレアポなどの場合、かなりの件数のリストが必要になり情報集めに時間とコストがかかります。そのコストを考えるとしたら有料サイトを使用するという方法もあります。
1件〇円~や、まとめてリストごと買い取りなど購入の仕方は様々ですが、とにかくありとあらゆる会社や店舗の情報を何万件数も所持してますので、細かく説明しこちらの必要としているリストを購入しましょう。
又、自分で作るリストではないため、使い方がわかりにくいなど賛否両論ですが中には、オーダーメイドでリスト作成してくれる業者や即日対応可能という業者もあります。
とにかく販売業者の数が多いので、試しに無料サンプルなどを試して見てみることをオススメします。
メリット→効率的にターゲットを絞りながら情報を集めやすい。
デメリット→有料。販売業者が多くどの業者がいいのかわからない。
自社WEBサイトのアクセス解析
アクセス解析を行い自社のホームページを頻繁に訪問しているIPアドレスをもとに企業名を割り出すことで、自社に関心を持つ企業を見つける方法もあります。
IPアドレスとはネット上の電話番号のようなもので、インターネット上の機器に割り振られた番号です。
このIPアドレスを調べることで、どこからのアクセスであるのかを知ることができます。
滞在時間や、ホームページ内での検索ワードなども確認することができるので非常に今、活用している企業さんも多いと思います。
必ずしも、アクセスしたユーザーが自社製品を望んでいるかはわかりませんが少なくとも1度は見ているため、アプローチしてみる価値はあると思います。又、滞在時間や自社サイト内での検索ワードなども解析できるので、ぜひ試してみてください。
メリット→自社のホームページに興味を持っているユーザーがわかる。
デメリット→設定のみ手間がかかる。必ずしも自社への関心があるとは限らない。
名刺をデータベース化する
名刺は社内資産です。訪問先や交流会などで頂いた名刺が社内に必ずあると思います。もともと自社と1度は接点がある相手なので、接点のある担当に情報をきいたりアポイントは非常に取りやすいでしょう。
名刺の有効活用は効率的でもありますし、手元に置いておくだけでは宝の持ち腐れです。
情報の一括管理という意味でもまずは、リストアップしても損はないでしょう。
注意点
社内で名刺情報を共有している際、名刺を持っている=現在商談中などの可能性があります。どんな現状なのかも共有する必要があります。
メリット→見込み確度の高いリストが作れる。
デメリット→手間と時間がかかる。名刺交換の時期が明確でないための内容が最新の物かわからない。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回リストアップの方法を4つご紹介させていただきました。リストアップの仕方は各会社でも異なると思いますので、まずは出来ることを試してみてはいかがでしょうか!
情報さえ集まってしまえば、その後は大きく分けて情報集め→リストアップ→リストをもとに営業この流れです。
無駄のない営業リストアップをして効率よく営業活動しましょう!!