こんにちは!こんばんは!女性営業マンとして日々奮闘しているなっちゃんです!
僕って無能なのか・・と、とても傷つきました。
会社の先輩や上司、営業先などで「無能!」などの暴言を吐かれたらすごく嫌な気持ちになり、自分を責め自暴自棄になってしまうこともあるでしょう。
二度と”無能な営業マン”と思われないように、無能営業マンの特徴と行動を知っておきましょう!
目次
無能な営業マンの特徴6選
無能な人間と思い込んで、思考停止する方が危険です。
真面目であるほど”無能”と、他人から評価を受けるとショックを受けます。
周りから見ると大したことでもないのに、”自分は無能だ”と悩む前に具体的にどんな人が無能と思われるのか考えてみましょう。
・非協力的な態度である
・マウンティングしたがる
・他責思考である
・売るのはお客様のためではなく自分のため
・自分は無能な人間と思い込んで行動しない
・営業活動する気がない
非協力的な態度である
営業の仕事は1対1が多いとはいえ、組織としてチームでまかなう仕事もたくさんあります。
周りが助けを求めたのに協力しない・自分の仕事しかやらないという態度では、チームから役に立たないと思われるかもしれません。
マウンティングしたがる
無能な人は自分に自信がないために、相手より自分の方が上だと態度や言動で主張するマウンティングをしたがります。
一部の人にだけ強い態度にでるのは、傍から見て見苦しいですね。
マウンティングするときの暴言の例として
- こんなこともできないの?
- なにをやらせてもダメだね
- こんなに時間かけてこれしかできてないのに、仕事しているって思うんだね
- 新人でもできるよね、これくらいできて当たり前だよね
相手の気持ちを考えられない無能な人は、暴言の他に皮肉や中傷・故意の無視などで相手を萎縮させる行為をしてしまいがちです。
他責思考である
他責思考なタイプは、責任を人のせいにしてしまうため
- 自分は悪くない
- 相手が間違っている
- 自分は正当な評価を受けていない
- 誰も自分を理解してくれない
このような思考に陥ってしまい、思考がストップしてしまいます。
そのため間違いを反省し次に生かせないため、似たようなミスを何度も繰り返します。
同じようなミスを何度も繰り返すと、無能判定されるかもしれません。
売るのはお客様のためではなく自分のため
業績やノルマのために製品の営業はするが、後のクレームが多かったり顧客満足度が低いタイプも無能と言われてしまいます。
これは顧客のヒアリングもせず、押し付け営業になってしまっているためです。
自分は無能な人間と思い込んで行動しない
ネガティブな思考から抜け出せずにいると、頭も身体も動かせなくなります。
- 何をやってもダメだからと、やる気が全くない。
- 無力感や自己不審で行動しない。
- 何かすると、周りに迷惑がかかると思い込んでいる
- 最低限の仕事も終わっていないのに、定時になるとすぐ帰宅する。
少しでも、次の行動につなげてみましょう!
営業活動する気がない
営業職なのに営業する気がない社員も、無能判定されてしまいます。
- 基本給だけもらえていればいいので、出来高報酬に関心が薄い。
- 営業して仕事が増えることを嫌がる。
- 自分の業績ではなく、チームボーナスがでることに期待している。
▼デキない営業マンとデキる営業マンについて、こちらに詳しく特徴が描かれています。▼
無能な営業マンがいる職場はこうなる
・職場の雰囲気が悪化
・仕事が進まない
・能力のある人が評価されない
・転職・異動・退職率が上がる
職場の雰囲気が悪化
暴言や非協力的な人がいたり「誰かがやってくれる」と他力本願な人がいれば、職場全体のモチベーションが下がり、雰囲気が悪くなるのは当然です。
仕事が進まない
営業する気がなかったり、仕事にネガティブな人がいても仕事の量が減るわけではありません。
他人の分まで他のメンバーで補わないといけないため、新しい仕事の着手が遅れたり一つの仕事が予定通りに終わらないこともあるでしょう。
▼ツイッターで仕事での有能・無能に関して、こんな書き込みがありました。▼
能力のある人が評価されない
優れた仕事をしても無能な上司がいれば正当な評価は受けがたいでしょうし、マウンティングしてくる先輩や同僚がいれば、仕事の動きも思い通りにいきません。
無能な人ほど優れた人間へのやっかみが強く、妬みや悪口が耳に入ります。
有能であれば無能な人と距離を置くことが、正しい判断といえるでしょう。
転職・異動・退職率が上がる
無能な人が取り締まる職場で、長く働きたいと思う人は多くありません。
働きにくいと感じたら部署の異動や退職してしまうため、常に人員が足りない状況になります。
長く会社にいて女子社員をいびる”お局様”と呼ばれる社員や、”窓際族”・”働かないおじさん”がいるのに対策もしない職場は、成長が難しいため業績もゆっくりと下降していくでしょう。
▼毒職場だと鬱リスクが上がる!?職場の空気が悪い人は、参考になる動画です▼
そもそも無能な人とは
・有能じゃないからといって、無能ではない
・誰かの役に立てていれば無能ではない
有能じゃないからといって、無能ではない
有能な人材とは才能や能力が元々ある人を指しますが、果たしてそんな人は100人中何人いるでしょう?もしかしたら1人もいないかもしれません。
誰かの役に立てていれば無能ではない
無能とは自分勝手な行動や、周りの役に立とうとしない意識の問題であることがわかりました。
お客様やチームだけでなく、自分に対しても役に立つ意識と行動があれば無能にはなりません。
▼営業マンだけでなく、大企業の昔ながらの人事管理体制についてのツイートがこちら▼
あなたの周りにもしかしたら、誰の役にも立っていないような無能な営業マンは存在するかもしれません。だからと言ってそれを態度にだすことは、社会人としておすすめできません。
・他人を無能と感じても、傲慢な態度はとらない
・反面教師にして、無能と思われない働き方をしよう
他人を無能と感じても傲慢な態度はとらない
相手は間違っているかもしれないが、彼自身は自分が間違っているとは決して思っていない。
だから、相手を非難しても始まらない。
人を動かす 著者 デール・カーネギー
このように相手がどんな人であれ自分の正義があり、それを否定するような態度を取られたら結果がどうであれ確執が残るでしょう。
人を変化させようとするのは、とても傲慢なことです。
自分にできることに注力しましょう。
反面教師にして、無能と思われない働き方をしよう
有能ではなくても、無能と思われない働き方のポイントがあります。
- 自分の仕事に余裕があれば周りを手伝う。困っている人がいれば助ける。
- 相手の良いところを認め、尊敬の気持ちをもつ。
- 自分の行動や仕事には、どんな理由であれ責任をもつ。
- 自分は成長のできる人間だと信じる。
- 良い仕事をすると、良い結果が自ずとついてくることを知る。
- 自分目線ではなく、相手目線に立ち営業する。
今回のミスも、次に生かして行動していきましょう!
▼超有能!一流営業マンとはどんな人を指すのか?気になる方はこちらの記事で解説しています。▼
まとめ
無能な営業マンの特徴と行動についてまとめると、無能な営業マンはこのような人です。
- 非協力的な態度である
- マウンティングしたがる
- 他責思考である
- 売るのはお客様のためではなく自分のため
- 自分は無能な人間と思い込んで行動しない
- 営業活動する気がない
もしもあなたが周りから”無能な人”扱いをされたとしても、ここに当てはまらなければそれは事実ではありません。
営業マンは、誰かのために一生懸命働ける人が続けられる仕事です。
いつか”有能”と言われるように、目の前の仕事に集中して働きましょう!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。